おもちゃデジカメの画質改善 その2 (2003/06/15)
AXIAのix-1では成功! でもC@Mail は・・・
|
ではSCOOP!以外のカメラでも「Rawデータ吸い出し→SILKYPIXで現像」に挑戦してみましょう。
( coming soon! と言っといて,すっかり忘れてました。データは作ってあったんですけどね,へへへ)
|
AXIAのix-1でRaw吸い出し→SILKYPIX現像 |
|
もうどこでも手に入らないでしょうね(笑)。
これもSTV680のカメラなんですよ。
Linuxで一発認識できる貴重なカメラのひとつですし,
画質もまずまずだと思います。
|
で,これ↓の右がSILKYPIXで現像した画像です。クリックするとフルサイズで表示します。
|
こっちの方が画質の違いがよく分かるかも。 クリック↓するとフルサイズ表示します。
|
|
これもおそらくもう手に入らないでしょう。
こんなカメラ,誰も欲しがらないとは思いますけどね。
単四電池が3本(!)必要なヘンなカメラです。
画質もひどいので,Raw吸い出し→SILKYPIX現像に 期待したのですが・・・
|
Raw吸い出しすると,こんなぐちゃぐちゃの画像になってしまいました。
これがオリジナルのサイズ(352×288)なんですが,半端な縦横比だからダメなんでしょうなあ。
|
|
室内撮影のオリジナル画像も載っけておきます。
C@Mailの撮影サンプルってのはWeb上でもあんまり見かけませんから何かの参考になるかも(?)
|
SCOOP!で撮った写真をもっと見たい人はこちらをどうぞ。
>>ひょっとすると,まだ続くかも
|